こんつわーーーゴクラクです
もう12月、言うてる間に年末ですね。年末といえばそろそろ年賀状も買わないと。
皆さんは年賀状書いてますか?僕はスマホで年始の挨拶済ませるようになって、近年はめっきり減りましたが、それでもまだ毎年4人に出しています。てか多分、お互い「もう出さんでもええんちゃうの?」と思っていますが、止める理由も無く何となく続けてる感じです。悪しき習慣…
それでは11月の収支です
収入
- 施設警備給料16,000×8日=128,000円
- ポイ活(口座開設)10,000円
合計 138,000円
支出
- 家賃 40,000円
- 食費 15,500円
- 水道代 1,300円
- 電気代 800円
- ガス代 1,100円
- ネット(光回線) 4,000円
- スマホ(POVO) 2,800円
- 社会保険/厚生年金/住民税等 24,000円
- ユーネクスト(ホリデープラン) 1,000円
- はてなブログプロ 1,000円
- 酒代 約5,000円
- 散髪代 2,200円
- 交友費/交通費/趣味 約7,000円
- 雑費(日用品、下着とか)約1,500円
合計 約107,000円
差し引き 約31,000円+
となりました。プラス分はいつも通りNISAにポイーで。
しかし、今月(12月)の収支はもう今から赤字が決定しております。まず忘年会ラッシュが有るのと…あと、来年から通勤するための衣服等を一式買わなければなりません。さすがに、僕がいつも着ている、何年も着古した小汚い格好で働くわけにはいかないので…
てか、オフィスカジュアルってなんだ?30年以上生きてきたけど一度も着たこと無いよ!よくわからんので、ユニクロの店員さんに一式選んでもらって買おうと思ってます。ユニクロ行けば何とかなる。ユニクロは国民標準服です。
読んでる漫画
超絶に今更なんですが、マンガワンというアプリで「狼と香辛料」が全話開放されているので毎日無料分(8話)を使ってコツコツ読み進めています。
ホロ可愛いよホロ
ホロ可愛いよホロ
中世ヨーロッパ(多分)を舞台に、行商人と少女(本当は数百歳の狼)が、お金を稼ぎながら故郷を探して旅をする物語。難しい商売・経済の話と、萌え萌えラブコメシーンが交互に展開するので、一気に読むと情緒がおかしくなります。
ホロ可愛いよホロ
(ホロさんは狼なので裸でも気にしません)
てか、獣耳ロリババア属性の元祖って、もしかしてこの作品なのか?
今日のお祝い
内定祝いで友達に「くら寿司」をごちそうになりました。
散々飲み食いしても1人2~3千円。安いですね~!
びっくらぽんは、鬼滅の刃の胡蝶しのぶさんの缶バッジが当たりました。
今日のインデックス
最近は急落していて含み益が24万円に…前回「30万超えたら余裕できましたわwwwwww投資楽勝wwwwwwwwww」とか書いたからフラグ立っちゃったジャン…
でわまたーーーー