こんつわーーゴクラクです
いやー毎日くそ暑いですね、大阪は連日35℃を越えています
そして大阪にも4回目の緊急事態宣言が出されましたね。ただ、もう正直慣れてしまって、特に危機感の無い雰囲気ですよね・・・
実際、僕が勤務するテナントビルにも酒類を提供しているお店がいくつか入っていて、前回までの緊急事態宣言中には休業したり、お酒を提供中止したりしていたのですが、今回はさすがに付き合ってられんって感じで、通常営業するお店が多いです。まあ時短営業するくらいですね
さて日本各地に緊急事態宣言が発令される中、世界各国から選手が集まって、炎天の下でオリンピックが行われているという、混沌の坩堝と化した2021年7月度の収支です。
収入
- 施設警備給料16,000×8日=128,000円
- ポイ活 3,000円
合計 131,000円
支出
- 家賃 40,000円
- 食費 15,972円(目標オーバーーー)
- 水道代 1,500円
- 電気代 765円
- ガス代 759円
- ネット(光回線) 4,000円
- スマホ(POVO) 2,800円
- 社会保険/厚生年金/住民税等 24,000円
- ユーネクスト(ホリデープラン) 1,000円
- はてなブログプロ 1,000円
- 酒代 4,800円
- 歯医者代 1,600円
- 交友費(外食とか交通費)5,780円
- 雑費(日用品、電池とか)872円
合計 104,848円
差し引き 約26,000円+
となりました。100,000円生活を目指すと掲げてブログを始めながら、いきなりオーバーする体たらく。外食と歯医者が重なったのが痛かった・・・。まあ、10万円(ぐらい)生活ってことで!(開き直り
あとは光熱費的には今月はガス・電気合わせて脅威の1,524円でセフセフでしたが・・・↓
さすがに今月は暑すぎてクーラーを付け始めたので、電気代も上がるでしょう。引き締めが必要ですね。食費も酒代も高めだし、もっと抑えないと。
それと、豊中市の我が家にもワクチン接種券が届きました。
ネットで近所の病院が予約できるみたいなんで、空いてそうなら打ちに行こうと思います~~
でわまたーーーー